空き家活用策のひとつとして、民泊経営という選択肢があります。
法整備がされてから早6年。いまいちわかっていない民泊たるもの。コロナ禍を経てインバウンドが再び増加している日本で徐々に浸透している印象です。実際にこの数年で民泊自体がかなりの数で増加しています。
図書館で本を借りました。ザッと目を通して感じる。腰を上げるのは遅かったのかも!
![](https://footwork.blog/rug/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0289-300x225.jpeg)
空き家活用策のひとつとして、民泊経営という選択肢があります。
法整備がされてから早6年。いまいちわかっていない民泊たるもの。コロナ禍を経てインバウンドが再び増加している日本で徐々に浸透している印象です。実際にこの数年で民泊自体がかなりの数で増加しています。
図書館で本を借りました。ザッと目を通して感じる。腰を上げるのは遅かったのかも!
明けましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願い申し上げます。
年々増え続ける空き家の数。今日も初詣の道中で、1軒の特定空き家を発見しました。
駅前の住宅地で申し分のない立地。おそらく見通しの立たない権利関係の問題が立ちはだかっているのでしょう。
今年もしっかりお役に立てる様、頑張って参ります。