今日からGW後半。天気は6日以外は良好との事。各行楽地は人でごった返してるでしょう。
さて一応休暇中の私は、泊まりでバカンスに行ける程の時間もお金もありませんので、自宅でいかに楽しむか⁉️
後半初日は神戸の自宅に戻り、奥さんが綺麗に雑草を除去した、スズメの涙程の庭で焼き鳥だ!4年前コロナ真っ最中のGWと同じです。
すぐそばの電柱の上からイソヒヨドリが「俺にもくわせろ」とやかましくさえずる!
「ええよ〜。降りといで!一緒に食べよう!」
1人焼鳥の私は寂しく呟くのでした…トホホ😅




今日からGW後半。天気は6日以外は良好との事。各行楽地は人でごった返してるでしょう。
さて一応休暇中の私は、泊まりでバカンスに行ける程の時間もお金もありませんので、自宅でいかに楽しむか⁉️
後半初日は神戸の自宅に戻り、奥さんが綺麗に雑草を除去した、スズメの涙程の庭で焼き鳥だ!4年前コロナ真っ最中のGWと同じです。
すぐそばの電柱の上からイソヒヨドリが「俺にもくわせろ」とやかましくさえずる!
「ええよ〜。降りといで!一緒に食べよう!」
1人焼鳥の私は寂しく呟くのでした…トホホ😅
5年おきに発表される総務省住宅土地統計調査。空き家の数は2018年849万戸に対し50万戸増の899万戸。2013年が820万戸だったので倍近く増加した事になります。賃貸、別荘等を除外した「その他の空き家」は2018年349万戸に対し36万戸増の385万戸。2013年318万戸から5年後31万戸増なので、こちらの増加率はわずか。この5年で空き家特措法等の整備や、社会問題化が顕著になったため増加率が抑えられてきたのでしょう。その前の2008年と比較するとずっと増加率は低くなってます。
しかし絶対数は以前大きな数字です。人口減少が続く限り増える一方でしょう。我々の役割はとても重要な立ち位置と言えます。しっかり頑張りたいと思います。
ところで今私は新聞記事をPCで見てます。「空き家」と言うキーワードの入った記事は赤枠で囲まれ、見落とさずに目を通せます。最近めっきり少なくなった様に思います。
栃木県那須の夫婦の焼死体発見事件に赤枠が入ります。「空き家で犯行」「空き家に血痕」
なんなん‼️
小雨ぱらつく、花園ラグビー場。暑いのか寒いのかよくわからない天候の元、昔からのラグビー繋がり連中とリーグワン観戦。カードは神戸スティーラーズvs静岡ブルーレブス。
接戦かと思いきや神戸のワンサイドゲーム。度々攻撃権を奪う静岡も、単調な攻めでことごとく神戸の強烈なタックルの餌食に。かたや神戸は数々のオフロードパスを駆使して、繋いで繋いでインゴールに駆け込む。
最近のリーグワンを見ていて思うのは、1チームのみずば抜けて強く、後は多少のランク違いはあるものの、どっこいの背比べ。毎年覇権を争う意味では興味半減ですね。超有名外人が加入してもやはりラグビーはチーム力が全て。
久々にゴールライン近くでの観戦。トライ瞬間のダイナミックさを目の前で堪能しました。
ちびっ子が沢山いたけど、退屈そうやったなぁ🥱…
高校時代の友人の勧めで、スッと買ってしまった。この本‼️
最近は毎日忙しくて、本を読む事からも遠ざかっていた。
神戸に住んでいた時のオフは、もっぱらバイクで広〜い兵庫県をパトロールする事、幕末の歴史に関する情報に触れる事。などで過ごしていたが、大阪に来てからは、まずは仕事の安定ありきで、なかなか自分の時間をゆっくり過ごす事が出来ませんでした。
そんな時、友人のSNSの投稿を見て、大阪のオフは京都行きがあるやんか!
また大好きな幕末に触れよう!
GW前に少しワクワク😀
何とも衝撃的な見出しではないですか?自分の住んでる街が無くなるかも⁉️嘘やろ⁉️
民間の有識者が発表した報告ですが、中身は若い女性が減少する自治体を消滅可能性のある自治体と定義している様です。20歳〜39歳の女性が2050年までに半減する自治体は、人口減少に歯止めが掛からないとの事です。
あと出生率が低くても、人口流入に依存している自治体は「ブラックホール型自治体」と定義して、正常とは言えないと警鐘を鳴らしています。
単に出生率の低い事を問題と捉えるだけで無く、オーバーな表現で不安を煽っている様な気がします。
お隣の韓国も然り、私はずっと前から、日本が成長しない根本的な問題は子供が少ないからだと思ってました。私が認識しているくらいだから頭のいい政治家達は真っ先にわかるはず!でも改善できずにズルズル悪化するばかり。そこがこの国の未熟な所と思います。
子供は可愛いよ!地球の宝ですよ🌏‼️
皆様、日頃よりフットワークをご愛顧賜わり、厚く御礼申し上げます。
ゴールデンウィークは
4月27日〜5月6日
お休みを頂きます。引き続き宜しくお願い申し上げます。
明日からまたまた雨☔。今日は阪神高速をぶっ飛ばして神戸まで帰って、明日は丹波篠山、京都府亀山、高槻経由で帰宅する予定でした。
雨ならば強行突破するにはよっぽどのことが無いとね〜。したがってキャンセル!
でも今日は天気はまずまずやし、ちょっと近場のツーリングでも行こうかと思い、愛車に跨がる。10mくらい走って、股関節、右膝の痛みに、右足をペダルに乗せられない。マジか!これはマズイ!
停止時は毎回早くに両足をペダルから降ろして着地態勢を取り、両足着地で停車。こんな感じで30分ほど近隣を走って帰宅。
どうする?僕のバイクLIFE…。アメリカンかスクーターしかないのか…!
本業の空き家相談窓口ははっきり言ってなかなか軌道に乗りません。しかし空き家アドバイザー、空き家探索、他もう一つの全く関係ない仕事。毎日忙しくて意外と充実した毎日を過ごす今日この頃。
春、これからとてつもなく暑くなる事を考えれば、とっても貴重な季節です。仕事の無い天気の良い日は散歩に限る。
今日は珍しく西方面の際。守口市方面の淀川河川敷までやってきました。寝屋川市の太間公園とはなんら変わらず、こちらの風景を見る限り、一度家族でBBQでも企画したいところです。
帰りに旧国道1号線沿いのラーメン屋に!まあまあ美味しかった。注文は「しあわせラーメン!」海苔になんやこら!
奈良に住む長男の嫁が、友人の結婚式に出席のため泊まりで九州に!
子供2人の面倒を、1人で2日も見るのは大変だと言う事で、今日は一日中ウチに滞在。
まあとにかく可愛い。デレデレになってしまう爺さんなのでした。
しかし孫1号の男の子は、まあよく動く。とにかく一日中動き回っている。外に出て公園に赴くも、一時もじっとしていない。見知らぬ小学生が砂場で遊んでいたら、一緒になって鬼ごっこ!まだ2歳で言葉も正確に話せないのに、何を理解して鬼ごっこなど始めたのか?いくらなんでも怪我でもされたら、息子に申し訳が立たないし、早々引っ張って連れて帰る。これも難儀したが…。
逞しい限りではありますが、毎日四六時中面倒見てたら体が持たんわ…。
この日は本拠地開幕戦とあって当日券は完売!平日ナイターにも関わらずプレイボールからほぼ満員御礼状態です。
ラグビーの試合と違い、野球は終わりの時間が見えない。乱打の総力戦は22時を過ぎるケースもあります。そこだけが難点!私の好きな3大スポーツ観戦であるラグビー、野球、相撲で決着時間の1番短い相撲は早ければ1秒!変な比較ですが…。
アメリカメジャーリーグのピッチクロックって取組はわかる様な気がします。
今日の試合終了はかなり早く、20時半前後!とても寒かったので助かりました!
また明日から頑張りましょう!
家族4世代で花見に行きました。天候も雲がうっすらとかかり、寒くも無いし暑くも無いベストな環境でした。
しかし今日は人が多い。10時にスタートして15時には撤収。帰宅時が1番人が多いい状況。
ライトアップ目的か?
昨晩は司法書士の先生と飲み会。久々の連チャンで体力消耗。明日も仕事です💦
寝屋川市役所近辺をパトロールしました。空き家は殆どありません。住宅地の家も新旧入り混じった街並が目立ちます。要は家の需要が多いので新陳代謝が激しく、空き家になったら速攻で次の世帯と交代ってな事でしょう。
しかしいくら需要が旺盛でも、空き家になってそのオーナーがしっかり次の手を打たなければ、空き家は増えて行きます。それだけ街の将来についてしっかり考えておられる方、言ってみれば単純にマナーを心得た方が多いって事なんでしょう。
それと苗字が二つの築浅の家が多いんです。マスオさんが多いのです。便利のいい街で地価も高いから、実家を建替かリフォームして親との同居を選択してるんですね。これまた世代が新しくなり素晴らしい事です。空き家問題とは無縁ですね。
我が故郷ながら頼もしい限りです。😀